
劇場版の妖怪ウォッチの上映を記念してYahooとのコラボで、妖怪たちがYahooのいろいろなところに隠れているという「妖怪かくれんぼ」という企画があるんですね。
1作目の上映時もこのYahooとのコラボ企画があったのですが、好評だったのか、今回もありました。
スポンサーリンク
今回の妖怪かくれんぼは、最後の最後でかなりひねくれた問題があって、「これ絶対子供だけじゃ解けないだろ?!」と思うような難しい問題があって、大人でも苦労したのです。
それでも、クイズには全問無事に回答したし、かくれていた妖怪たちは全部見つけて、プレゼントに応募したんです。
応募したこともすっかり忘れていたのですが、今日、宅急便でこんな感じで荷物が届きました。

箱はまあまあ大きいですが、なにせ軽い。
A賞ということで、かくれていた妖怪を全部見つけたことで当選する賞の方が当たりました。
A賞の商品にどんなものがあって、何人当たるかは実はまったく覚えていないのですが、他の方の当選を調べてみるとA賞はメダルだったり、コマさんのなりきリセットだったりと、わりとおもしろそうなものでした。
あ、消しゴム4つなんてのもあったので、「この軽さはメダルか消しゴムか?」などと思っていました。
せっかくなので、子供が学校から帰ってきてから開封することに。
帰宅した子供は大喜びでしたよ。(≧▽≦)
さて、開封です。

「妖怪ウォッチともだち妖怪大集合!! SPECIALSET」という人形入りのお菓子でした。
これってコンビニでもありそうなやつか?
ジバニャンとケータの衣装が、劇場版のアロハシャツなところがいかにも「スペシャル」ですな。

ただ、人形をみてもらうとわかるんですけど、ケータがアロハを着ているのかどうかが微妙なところ。

腕でかくれてるからわからないんですけど、上着の裾部分が分かれているので、「アロハ着てるんだ」というのがかろうじてわかる状態です。
せっかくなので、子供とこんな感じで遊んでみたりしました。

セリフ部分は子供が考えてくれましたよ~。
こうしたプレゼントに当選することがないので、まさかの当たりに驚きました。
思ったよりも応募した人が少なかったのかな?という気もします。
でもまあ子供は喜んでますしね。
映画は今年の年末も第3弾の公開が決まっていますし、Yahooとの連動企画であるこの妖怪かくれんぼも行われるんじゃないのかなと思います。
次も挑戦して応募したいなあと思います。
スポンサーリンク